【WordPress】reCAPTCHAの設定方法 | スパムメール対策

【WordPress】reCAPTCHAの設定方法-スパムメール対策- WordPress

※こちらの記事はContact Form 7 の導入が完了している方向けの内容となっております。

まろんちゃん
まろんちゃん

Contact Form 7を使っているけど、スパムメールが多い・・・

さこちゃん
さこちゃん

reCAPTCHAを設定すればスパムメールを簡単に防げるよ〜

reCAPTCHA(リキャプチャ)とは

Googleが提供する、ウェブサイトやアプリをスパムやボット(不正な自動プログラム)による不正アクセスから守るためのセキュリティサービスです。

いわゆる、ブログを安全に運営するための基本的なセキュリティ対策ですね。

reCAPTCHA(リキャプチャ)を設定することで、こんなメリットがあります。

  • コメント欄やお問い合わせフォームへのスパム投稿を防止
  • 不正アクセスや悪意ある攻撃からサイトを守る
  • ブログへの不正なログイン試行やデータ送信を抑止
  • ブログの信頼性向上

導入方法

導入にはGoogleアカウントが必須です。お持ちでない方はまずはGoogleアカウントの取得から行いましょう。

ここではアカウントの取得方法は割愛させていただきます。

STEP1:APIキー(認証コード)を取得

まずはreCAPTCHAのホームページにアクセスし、『Contact Form 7』に接続するための「APIキー(認証コード)」を取得します。

下記画面にリンクすると思います。「使ってみる」をクリックしましょう。

【WordPress】reCAPTCHAの設定方法-スパムメール対策-

すると下記の画面に遷移しますので、必要事項を入力していきましょう。

  • ラベル:名称を入力(ホームページを複数登録したときに識別するため)
  • reCAPTCHA タイプ:スコアベース(v3)を選択
  • ドメイン:ドメインを入力(例example.com)
  • Google Cloud Platform:登録済の場合は、以前に使用したプロジェクト名が入っています(上記は個人情報保護のため隠しています)
【WordPress】reCAPTCHAの設定方法-スパムメール対策-

これらの情報を入力し終えたら、「送信」ボタンを押しましょう。

登録すると下記のように「サイトキー」と「シークレットキー」が表示されます。

それぞれコピーしてメモ帳に貼り付けておきましょう。そのあと、設定に移動をクリックしてください。

【WordPress】reCAPTCHAの設定方法-スパムメール対策-

下記画面に遷移したら、アラートをオーナーに送信するにチェックを入れて、保存をクリックします。

【WordPress】reCAPTCHAの設定方法-スパムメール対策-

STEP2:Contact Form 7にAPIキーをセットアップ

WordPressの管理画面に戻りましょう。

お問い合わせ → インテグレーション」をクリックし、「インテグレーションのセットアップ」をクリックします。

次の画面で「サイトキー」「シークレットキー」を入力する画面が出てきますので、先ほどコピーした「サイトキー」「シークレットキー」を貼り付けて、変更を保存をクリックしましょう。

【WordPress】reCAPTCHAの設定方法-スパムメール対策-


これで設定は完了です。
ホームページにアクセスし、右下にreCAPTCHAのロゴ(バッジ)が表示されていれば完了です。

【WordPress】reCAPTCHAの設定方法-スパムメール対策-

reCAPTCHAのロゴ(バッジ)を非表示にしたい場合

reCAPTCHAのロゴ(バッジ)は、ソースコードを1行記述するだけ。簡単に削除可能です。

WordPressの管理画面にて「外観→カスタマイズ」をクリックします。

【WordPress】reCAPTCHAの設定方法-スパムメール対策-

追加CSS」をクリックし、以下のコードを追記しましょう。これでロゴを消すことができます。

.grecaptcha-badge { visibility: hidden; }
【WordPress】reCAPTCHAの設定方法-スパムメール対策-

おわりに

この記事では、お問い合わせフォームのスパムメール対策について解説しました。

本記事で紹介した『reCAPTCHA』を使えば、簡単にスパムメール対策を行うことができ、より信頼性の高いブログを運営できるようになります。

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!